2013年11月9日土曜日

11/9    11月環境塾

平成25年11月9日


                  環境塾(ハートピア安八)

    ★ 気づかぬうちに汚染していませんか? 光害(ひかりがい)
        
                  ハートピア安八館長 (船越 浩海 講師)



 
   今回の11月会場は、ハートピア安八(プラネタリュームがある。天体望遠鏡がある。)で

 光と星について学びました。

 最初、プラネタリュームで秋の星座を見せていただきました。その後講義室で

 光害の他に今話題のアイソン彗星(ふつうは、ほうき星とも言う)についても学びました。

 見ごろは12月上旬!夜明け前、東の空でお天気の都合で運が良いと見えるので交通安全に

 気を付けて見ましょう。私たちの地域では朝5:00頃地平線の方角に見える予定です。

 光害について勉強しました。

 気づかないうちに汚染(光害ひかりがい)している。

 効率よく灯りを点ける。空まで火事のように明るくなってないか。

 必要なところだけ照らしましょう。

 夜が夜でない環境になっていないか。 

 昼と夜の感覚がなくなり季節通りに花が咲かない。

 電気の無駄遣いを止めよう。

 光害に寄り地域によっては明るすぎて星が少ししか見えない所もあることを学びました。




 
 
 
★ 2間目   「自然を大切に! さるばかり反省でなく人間も反省!」

 

小野木三郎講師(この先生は植物のグリーンが大好きで身の回りすべて、髪の毛もグリーンで塾生、保護者も第一印象ただただ驚きです。」

     

 小野木講師は、昨年同様、頭の毛、上着、ズボン、靴下、靴、かばんなど身の回りはすべてショッ

 キンググリーンで、 期待通りの講義で、受講生も、興味深く楽しく受講出来ました。

      
 特に私たち日本人は便利な生活に慣れ繊細な自然の恵みを忘れ、沢山の植物、動物の生命の

 上で自然界を支配している仕組みについて学びました。

 それから日本は、ヨーロッパ諸国と比べ四季があるので動植物や樹木の種類がとても多い事も

 学びました。そして温暖な気候で大変住みやすい事もわかりました。

 小野木講師が実際に行かれた世界の国々の写真を見せてもらいつくづく日本は

 自然環境豊かで人々も幸せに暮らしていることもわかりました。

 子どもだけでなく私たち大人も、今ある生活が当たり前と思い、足りない物は自由にお金で買える
 
 生活を改めて反省できました。

 未来を担う子ども達と共にみんなが健康で生きていくためにも環境に良い生活を心がけていきた
 
 い。

 また、生物の卵や幼虫、成虫など熊などに食べられてしまうけど環境に取っては同じ生物が極端
 
 に増えないようにするため必要なことだとわかった。